市立水富小学校で「国際理解教育支援授業」を実施しました

日本語学習部会は、令和5年11月24日(金曜日)、昨年に引き続き水富小学校からの要請に応じて「国際理解教育支援授業」を実施しました。

授業は、水富小の5年生2クラス合同で行い、2時限目(10時50分~)と3時限目(~12時30分)を繋げて行いました。

今回SIFAが派遣したのは、タイからはポーティ・アヌッラクさんお二人、中国から黒澤娣(テイ)さん、フィリピンからは岡村理亜鈴(リアリン)さん、3か国4名の外国人講師です。

3人の外国人講師の皆さんは、それぞれ民族衣装を纏い、準備していった国毎の基本情報の大きなポスターと事前に準備していたパワーポイントの画面で、国毎の有名な観光地、食べ物、お祭り、簡単な挨拶ことばなどを説明しました。

最後にはそれぞれの国についての質問時間を設けました。そして多くの質問に対してそれぞれに丁寧に答えて貰いました。そして予定どおり12時30分には出席していた約70名の5年生の皆さんから大きな拍手の中、国際理解支援授業は無事終了しました。


5年生2クラス70名の合同授業風景(於音楽室)


タイのポーティーさん


タイの園部さん


中国の黒澤娣さん


フィリピンの岡村リアリンさん

コメント